リフレッシュ

「カラオケ嫌い」なのに自宅カラオケ買ってみた‼

「カラオケって…正直、苦手です。」特にカラオケ店。
薄暗い部屋、大音量で響く歌声、そして友人たちの「次は君の番!」という圧。もう、この時点で逃げたくなります。

「私の歌を聞いて、誰が得する?」と思いつつ、ずっと避けてきたカラオケ。そんな私が、自宅カラオケを買ってみました!

その訳は…

  • 家族から「カラオケに行きたい!」と、言われなくなる(はず)
  • YouTubeの無料配信【歌っちゃお】を利用すれば、マイクを買えば良いだけなので安い!(はず)
  • Bluetooth+充電式ならスマホにつないで車の中でもカラオケができる(らしい)
  • 友達が家に遊びに来た時に使える(かも)
  • 実はちょっと、歌が上手くなりたい(願い)

ということで、Amazonで購入!

商品到着

数日後、Amazonからカラオケマシンが届きました。箱の中には本物っぽいマイクが2本、フクロウの顔みたいな本体兼スピーカー、そして何か国語もあるペラペラの説明書。

セッティング

「お値段以上」の何かすごい機能が詰まっていそうな予感が…。とりあえずセッティングを始めようと使い方の説明書を見てビックリ。半信半疑でしたが、本当にBluetoothでスマホと連動してYouTubeやアプリから好きな曲を選べる!スゴイ!

「よし、じゃあ試しに歌ってみよう!」と思ったものの、カラオケには抵抗があるので最初の曲選びはやはり悩みます。どれを歌っても家族に笑われそうだし、昔流行った曲を選んで子供たちに「昭和!ショーワ!」なんて言われるのも嫌なので、目を輝かせて待っていた子供たちにバトン(マイク)タッチ。

いざ、カラオケスタート!

最初はぎこちない雰囲気で子供たちも歌ってましたが、自宅ならではのリラックスもあり3曲目以降はとっても楽しそうに歌ってました!

好きな時に好きな曲を選べる自由、失敗したらいつでも気軽にやり直し、聞いてる方もいつものコーヒーを飲みながらいつものソファにゆっくり座ってリラックス。これは思った以上に良い!

気がつけば子供たちはマイクを持って次々と歌い始め、ついには、近所迷惑になるといけないので、ちょっとマイクの音量を下げました。

カラオケ嫌いが気づいた発見

思い返してみると、私がカラオケ嫌いだったのは「他人の目を気にしていたから」。

カラオケでストレス発散というけれど、友人に下手な歌を聞いてもらうのはちょっと気が引ける。でも、”家族”かつ”自宅カラオケ”なら、そんな心配は不要。失敗しても勿論、OK。誰も気にせず気楽な空間で歌うことで、カラオケの新しい魅力に気づきました。

さらに、立って歌ったり手拍子したりするので、これが意外とイイ運動になります。
カラオケ嫌いな方、是非、自宅カラオケお試しください!

Bluetoothでスマホと連動なので次回、車でも使えるか試してみます。渋滞中の子供たちも退屈しない(はず)

ABOUT ME
いぬパンチ
いぬパンチ
会社員
2児の子育て&介護に奮闘中の会社員です。
日々、壁にぶつかりながら失敗と反省の連続ですが、そんな中でも「これは良かった!」と思えるモノやコトをご紹介しています。
「時間がない!」「予算も限られている!」「なんか疲れた!」という時に読んで下さい!
記事URLをコピーしました