市場
-Market-
沖縄といえば、青い海! そして、その海の恵みが詰まった市場も見逃せません!
沖縄の市場は、地元の人々の「台所」でありながら、観光客にとっても魅力たっぷりのスポット。歩くだけでワクワクする市場には、カラフルな魚、新鮮な豚肉、南国フルーツ、島野菜など見たことのない沖縄ならではの食材がズラリ!
沖縄市場で食べるべき絶品グルメ!
イラブチャー(ブダイの仲間)
鮮やかな青色が特徴!見た目とは裏腹に意外と淡泊。

カノコイセエビ
定番の高級食材!刺身が最高、食べ終わった殻は味噌汁にすると旨みが際立ちます。

アカマチ(ハマダイ)
これぞ沖縄の刺身!上品な甘みが絶品♪ちょっとレアなので、出会えればラッキー!
豚肉料理
沖縄では豚は「鳴き声とひづめ以外は食べる」と言われるほど身近で、伝統料理や家庭料理に欠かせない食材。ラフテーは泡盛でトロトロに煮込まれた絶品料理。

島ラッキョウ
泡盛のつまみに最高!大きいと辛いモノが多いので、小さめの朝漬けがおススメ。

市場を訪れると、その土地の文化がよく分かります。沖縄の市場も例外ではなく、活気あふれる雰囲気と食材の香りに包まれながら、五感で沖縄の文化を体験できます。
第一牧志公設市場
2023年3月、ついに元の場所でリニューアルオープン!
沖縄グルメ好きなら、一度は訪れたい名物市場です。1階で新鮮な魚や肉を買って、2階の食堂で調理してもらえる「持ち上げ」スタイルも健在!市場で選んだ食材を、その場で味わえるのは嬉しいですよね♪
糸満漁業協同組合お魚センター
日本最南端の道の駅「道の駅いとまん」の隣。
おきなわファーマーズマーケット ちゃんぷる~市場
完熟マンゴーが絶品!
人は食べたもので作られる
沖縄には本土にはない独特の食文化が根付いていて、豚肉文化、島野菜、鮮やかな魚、そして泡盛に合うおつまみ等など。那覇の「第一牧志公設市場」や「JA市場」「道の駅」では、ローカルグルメをその場で食べられるお店もたくさん!
沖縄に行ったら、ホテルやレストランの食事ばかりじゃもったいない!せっかくなら、地元の市場で“沖縄らしさ”を味わってみてはいかがでしょうか?